アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

そんなことはないと思います。 100%完全というわけではないでしょうが、日本語は古語から現代までの音韻の変遷が文字資料から解明されています。 たとえば、日本語のハ行(H)の音は、最も古くはパ行(P) の音だったことは文字資料から分かったものです。 ただ、どんな言語でも文字から音声が理解できるというようなものではないでしょうし、理解できる範囲も限定されると思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう