アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

単刀直入に!!! 先日ABEMA麻雀ChのXにて 『コメント欄に対する規制の強化』が発表され 即日実装された そこで皆様にお尋ね

麻雀70閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

賛成。 コメントを書くのも、見るのも、見ないのも、全て視聴者の権利。その前提でいえば「コメント欄は視聴者のため」にある。コメント欄を利用したい視聴者の多くが「何を望むか」が判断基準になるべきで、Mリーグにしろエンゼルス戦(大谷翔平)にしろ、一定数の見るに耐えない不快な「荒らし行為」「誹謗中傷」などが散見されるので、それを規制することは視聴者目線で好意的に受け取れる。 あとは程度問題で、規制の内容次第。ほんのわずかでも運営や選手についての不満、批判を書いたら即ブロックみたいな内容なら論外だが、おそらくそういう話では無いと思うから、まともな判断力のある人間が運営しているなら問題無い。*運営がまともかどうかは、これから判断されていくことではある。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まァ、その判断がヒトでなく【AI】らしいから MDMD改善の余地はあるが⋯ あと 実際にコメ欄で盛り上がってたのが 『AIが皮肉を判断してBLしてくるのか!?』 という話題 あとX上でも云われてたのが どうも「運」というワードが入ってると ソレに引っかかる らしい (麻雀と運は切っても切り離せないファクターだがww)

大賛成です。コメ欄見るに耐えなかったから 打牌や所作の批判は程度問題です。 「は?◯切るとか所詮Mはエンタメだもんなwww」ならNGだろうし「◯より×切る方が受け入れ多いけど、切れない理由あったんかな?」なら全然OKだろう。

ただ、厭らしい事をツッコむと⋯ あくまでコメ欄を開くのは『任意』であって 決して強制では無いが・なので「目に触れる」 のを撰ぶ事は可能だが で・実際に実装された当日にソレを見てたが 明らかにコメ数の総数が減ったのは間違いない 【中には『コメ欄自体必要なのか!?』という意見もある】