アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

VMware ESXi のHDD拡張時の設定について質問です。 HDDを購入してESXiの既存storageを拡張させようとしますが、拡張ウィザードに新規のHDDが認識されません。

パソコン16閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

以下のページとは 「VMFS データストア キャパシティの増加」 の説明ページです。 これはデータストアの増加ですから 物理的な増設と、 直接的な関係はありません。 ゲストOSに割り当てている 容量を増やすことを指しています。 例えば、500GBのHDD内で動かしているゲストOSの 割当が300GBであれば 残り、200GB空いていますから 300GB→500GBまで割当を 増やせる という事を指しています。 RAID0のように、 物理的に2台存在するHDDを 合算して増やすことはできません。 2台ある、HDDを合算し 1台に見立てるのは、 RAID機能です。 ESXiには、ソフトウェアRAID機能はありません。 ハードウェアRAIDカードを 別途使って、RAID0にすれば 可能ですがESXiに搭載されている ドライバは、特定のカードしか対応していません。 個人レベルの用途で 容量が足りなくなった時は 大容量の新規ストレージを 用意してゲストOSの全てを 新規ストレージへ移動させてから、 必要に応じて データストアを拡張させます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう