回答受付が終了しました
消費税を下げたら消費が増えて税収は増えるのに、どうして消費税を下げる話をすると財源についての話になるのですか?
消費税を下げたら消費が増えて税収は増えるのに、どうして消費税を下げる話をすると財源についての話になるのですか? 例えば消費税を2年間の期限付きで5%に下げるとなれば、消費が増えなければ税収はそのまま5%減りますが、2年間の期限付きの減税とあれば国民は「今のうちに消費しておかなければ損」と思うでしょうから、消費の増え方は5%どころではなく遥かに増えるはずです。当然商品がたくさん売れて企業の利益も増えるので法人税の税収も増えます。 消費減税すれば逆に税収が増えることは確実なのに、なぜ消費減税できないのでしょうか?