アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

通信制高校の入学課題で作文があるんですけど、テーマが高校卒業の目的です。確かによくよく考えてみると高校卒業の意味ってなんなんでしょう?しかも月一登校の通信制です。皆さんの意見を聞きたいです。

高校 | 宿題12閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

現役通信高校生です。 まず、高校卒業時に受け取る卒業証書が目的なのではないかと私は考えました。世の中の職業に就く為には高校の卒業資格は必要不可欠ですし、将来的なビジョンも考えていくと、高校卒業というのは将来に向けての第一歩と言える機会なのではないでしょうか。 高校卒業というのは大きな転機となると思います。やはり、高校と大学ではかなり大きな違いもありますし、最近は少なくなっていますが高卒で働く人もいます。 高校卒業時には18歳で成人になる人がほとんどです。これからの人生を改める機会として、高校卒業があるのではないかと思いました。 高校卒業には、新たな人生を踏み出すために色々と考えさせる意味があるのではないかと私は考えます。 通信制だと通学回数は少ないですが、数少ない1回1回をどう大切に活かしていくかが将来も踏まえると大切になると思いますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう