回答受付が終了しました
小学校入学の記念撮影で後悔している 札幌から車で3時間の田舎に住んでいます 息子が小学一年生になる記念に写真を残そうと 札幌まで行けばいくらでもスタジオは選べるのですが
小学校入学の記念撮影で後悔している 札幌から車で3時間の田舎に住んでいます 息子が小学一年生になる記念に写真を残そうと 札幌まで行けばいくらでもスタジオは選べるのですが 息子の卒園の羽織袴と一緒に、家族も無料で着物を着られるというプランが小樽の写真館にあり 札幌よりは近いし、ということで小樽の写真館で撮影しました ・着物姿で家族写真は撮りましたが、ランドセル姿の方では家族写真を撮っていない ・ランドセルのカットは黒い暗い背景で、黒いランドセルと黒いスーツが背景と同化してしまっている ・ムートンのふわふわの上に立っているのが好みではない 撮影中に「こちらの白い背景で撮ってもらうことは出来ますか?」と言えたら良かったのですが 私の着物の支度している間にランドセル姿の撮影を終了してしまっていて気が付けませんでした 結局40,000円近くかかりましたが上記の点で納得がいかず 他のスタジオで撮り直したい気持ちになり しかし本人と夫はもうこれで充分だと言うので ずっとモヤモヤ悩みながら過ごしていました もう悩むのは嫌だ、一年生の息子は今しかいない! と遅いですが10月に入ってから思い立ち 夫に内緒で 私は運転が出来ないため地元の写真館でランドセル姿の撮影をしてもらいました 田舎の古き良き写真館なのでオシャレではないですが、白背景でオーソドックスな写真を撮ってもらいました ほぼ全てのデータを買い取ったため、またも40,000円近くかかりました 夫に内緒なのでここでも家族写真ではなく息子オンリーです 昭和の私が小学生の頃はこれが定番で充分でしたが、令和を生きる息子に、これでは時代遅れでしょうか? ・せっかく お金をかけるならロケーションフォトが素敵な小樽のカメラマンさんに桜をバックに家族写真を撮ってもらえばよかった ・来春撮ってもらうにももう息子は二年生だし… ・娘の時は札幌のスタジオで可愛く撮ってもらったんだから娘の時と同じく頑張って札幌まで出向けば良かった ・娘の時にやっぱりプロに桜とロケフォト頼めば良かったかな?と思ったのだから、なぜ息子の時にそうしなかったのか と、やっぱりモヤモヤ悔やんでいます 記念撮影は母の思いが強いもので、やっぱり札幌のオシャレなスタジオや小樽のロケフォトカメラマンに撮影し直してもらいたい気持ちでいっぱいです 夫や娘や息子は七五三などで記念撮影が続けてあった、もう面倒くさくて嫌、娘の入学記念で家族写真撮ったしもう良いじゃん?という感じです 令和のお子様達は素敵なロケフォトや記念写真を撮ってますよね 皆様でしたら家族を説得して撮り直ししますか? そもそもスタジオ選びから拘るから失敗しない→撮り直したいなんて思わない、でしょうか? 記念写真、家族写真が無い=不幸ではないんだから問題無し!完璧な写真を残すのが人生じゃない!でしょうか? まだ前歯が乳歯で、頬っぺも白くてモチモチすべすべな息子の寝顔を見るたび「今の息子の写真を完璧に残したいな…」という気持ちになります 3年経った今も娘の入学撮影のヘアアレンジでも失敗して後悔しているので 息子の件でもずっと後悔していきそうです 七五三も入学式も終わってしまい プロにロケフォト頼む行事がもう今後ありません