アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/12 21:24

22回答

12月頭に玉ねぎを植えようと思っている場所ですが、少し低い場所になっています。 一通りの資材と肥料を撒いて耕運機をかけたところ、雨の翌々日だったのもあり、耕運機が嵌ってしまいました。

家庭菜園95閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:11/15 9:49

その他の回答(1件)

優先順位で、最優先事項は、水の出口(より低い所)を作ることです。 質問の文章では、そのいちばん大事なところが分からないので、 回答に苦慮します。批判的回答でゴメンなさい。 より低い所があるなら、それを活かす事が出来るか出来ないかが 本来の問題点です。

ID非公開

質問者2023/11/14 13:59

ありがとうございます。 雨が降っても水たまりが出来ないように、水の出口は作ってあるのですが、そもそも畑全体の中でも低いところのため今回のように掘り返すと、水はけが悪いなといった感じです。 ここ2年ほど緑肥を撒いて硬盤層を攻めてみましたが、発芽率が悪かったため思い通りにいかず来年以降も継続です。 穴あけも検討中です。 質問したかったのは、今回、そこに玉ねぎを植え付けるにあたり、少しでも高畝にしたら良いか(玉ねぎの根はそんなに深くは伸びないと思うので)、腐葉土などの資材を別に入れた方が良いか、玉ねぎ栽培についての質問でした。 分かりにくくてすみません。