アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

彼氏が朝帰りをするたびに信頼度が下がっていきます。

恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談152閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

別れるパターンの一つです ぐずぐずしてはいけません すぐに別れましょう 女は年取ると今期逃しますよ

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そもそも、飲みに行く時の「早めに帰る」とか「1杯だけ」を信じていない。 飲んで楽しければ、時間を忘れて楽しむだろうし、楽しければもう1件ってなるのなんて普通だと思っていますので、早く帰ってくる訳がないと思ってます。 夫には、飲みに行くなとは言わないけど、帰ってくるのか朝までGOなのかだけは連絡しろ(終電がなくなっても帰ってこないと、事故などの心配になるので)と言ってあるので、遅くなっても連絡だけはくる様になりました。 ちなみに、私は下戸でお酒は飲めません。 主さんが対等でないと思うなら、彼に対等じゃないと話をして、納得するまでしっかりと話し合いをするといいと思います。 話し合いが出来ないなら、結婚は考え直した方がいいですよ。 結婚して子供ができたら、今以上に話し合いをしなければならない事が増えます。 今現在、話し合いがまともに出来ない人が、将来的に話し合いができる様になる訳がないですからね。

結婚前なら、別れるって 選択肢がありますよ。 既婚者ですが、旦那も たまに、飲み行きます。 うちの場合は、大抵 家から飲み場所が遠く、 車を運転するので、 飲んだ時は、近くの駐車場で、 仮眠を取り、呼気検査して 次の日の昼過ぎに帰ってきます。 納得はしてないですよ。 うちの場合は、そうするしかないので 諦めてます。 (タクシー使うと、1万5千くらいするので) ちなみに、わたしは、一度も、 朝帰りしたことありません。 愛情は、失せません。 それがわかっていて結婚したので。 割り切るというか、 もう、飲んだら朝帰る=旦那 です。 だから、早く帰ってきたら、 どうした!?ってなります…笑