回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/12 22:38
1回答
中3確率の問題で手こずっています 『4枚の硬貨を同時に投げる時、 表が3枚以上出る確率』 というコインの問題を解いています。
中3確率の問題で手こずっています 『4枚の硬貨を同時に投げる時、 表が3枚以上出る確率』 というコインの問題を解いています。 私の考えとしては、「同時」だから、順番やaのコインが表の場合....と考えるのではなく、 (〇→表 ×→裏) 〇〇〇〇 〇〇〇✕ 〇〇 × × 〇 × × × × × × × のように起こりうる表裏の組み合わせだけで良いと考え、5分の2としました。 しかし、この考えは不正解であると分かり、わから無くなりました、、、 どなたか教えていただけると嬉しいです。。。
「同時」だから~ と考えたのは、先日塾で玉の取り出しの確率問題の際に「同時」ならば樹形図は減らしていくスタイルだよ!と教えてもらったのでこの問題にも適用しました、、。
数学・13閲覧