アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

遊戯王で、効果の無効化を伴わない破壊の妨害はどのようなタイミングで発動するのが良いのでしょうか?

遊戯王 | トレーディングカード49閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

デッキタイプみて、場に残ると面倒くせぇなぁって奴を消す 例えばクシャトリラだったら、1体目を消すとまた手札から出てくるでしょ で、エクシーズテーマでしょ じゃあ2体目を消せば、後続は出てこないし、エクシーズもされないでしょ ってこと 相手のデッキタイプに合わせて場に残ると面倒そのあと面倒になる奴を消していく

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

召喚権を使うタイプやフィールドに特定のモンスターがいることで広がるなら初動に、そうでないなら中継ぎリンク体などのルートが定まった辺りで撃つと止めやすいかと思います。 そのためにも全部は必要ないですが良く当たるようなデッキは動きや弱点を覚えておく事は大事です。 情報があるのと無いのとでは勝率がまるで違ってきます。