アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

専門学校をやめたいです。 主に人間関係が上手くいかず正直今死のうか迷っています。学生すら上手く出来ないんじゃこの先、生きていけるのか不安です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

人間関係は、今後生きて行く上で、必ず付きまとう事です。 人間関係が原因で転職を繰り返す事になるでしょう。 人間関係を理由にしたり、考えてもあまり意味がないです。 必ず取り柄や得意な事があるはずです。それらをのばすことに意識をもっていったほうが、豊かな人生になると思いますよ(^○^)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高校卒業して外国語専門学校に入学したけど3ヶ月ほどで辞めた者です。理由は英語力が20コースに分かれてる授業で下のクラスに行かせてもらえなかったこと、専攻したい学科に入ったのに授業が1週間のうち1時間のみ、友達ともうまくいかない、何をしに学校に行ってるのか分からなくなり辞めました。周りの同級生はもう就職してる年ですが辞めた年からフリーターで一人暮らしをしています。稼いだお金で家賃と生活費に充てて、学費と奨学金を親に返してます。私は辞めてよかったと思うし自分が壊れるくらいならその状況から抜け出したかったのです。後悔しない覚悟があるなら辞めていいと思います。続けたい気持ちがあるなら耐えるしかないと思います。でも友達や親、先生にしっかり相談に乗ってもらって少しでもモチベーションに繋げるべきだと思います。

先輩の孫が東京モード学園に行っていたのですが、途中から不登校になってしまいました。差し支えなければm(_ _)m、どんな関係に悩んでいるのか、何が原因であなたを不安にさせているのかをもう少し詳しく教えてください。