回答受付が終了しました
Windows11で急に音割れするようになって困っています。 windowsの起動音や環境音?効果音ですら割れています。 PC側の音量を20ぐらいで音割れがギリギリしなくなります。
Windows11で急に音割れするようになって困っています。 windowsの起動音や環境音?効果音ですら割れています。 PC側の音量を20ぐらいで音割れがギリギリしなくなります。 オーディオインターフェースのツマミは12時の方向です。 ステレオからモノラルに変えると、音割れが無くなります。 ですが、高音と低音は音量上げると音割れが酷くなります。 オーディオの設定を見直したりネットで検索して色々試したのですが上手くいきません…。ドライバの再インストールやwindowsを再インストールしても症状は変わりませんでした。 PCの復元で音割れが発生する前の時間に復元しようとしたのですが、エラーで実行出来ませんでした。 1年ほどFOCUSRITEのオーディオインターフェースを使っていてステレオでも何も問題がなかったのですが、突然音割れが発生するようになったのでオーディオインターフェースが故障したのかと思い、motu M2に変えたのですが同じ音割れが発生しました。 ヘッドホンを使用していて別の機器で試聴してみましたが問題無かったです。機種はAKG 712 proです。 I/FのUSBを新しい物に変えてみても音割れが発生しました。 FOCUSRITEを使っている方で似た質問も見かけましたがモノラルでしか音割れを解決できていませんでした。 どなたか教えていただけないでしょうか。大変困っております…。 i9-13900K 3.00 GHz メモリ64.0 GB RTX3080 PRO Z790-P DDR4
Windows 10 | DTM・64閲覧