アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 1:32

44回答

コミティ初参加をする予定なのですが、創作イラスト集を作成しようと思っています。趣味程度ですし、アカウントも最近作り始めたので、売れると期待はしていませんが、経験として参加しようと思っています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

≫大体1冊500円で本を売る人が多いと思うのですが、500円で価格設定するとなると、最低何ページは必要になるのでしょうか。 →これはワンコインが購入してもらいやすいしお釣りも楽だからって理由でつけられている値段です。なので500円じゃなくてもいいです。 ちなみに500円となると、表紙カラーで中身白黒の【A5サイズでページ数×10+100円】なので、原価と利益を考えるなら32ページくらいかなと思います。 ただし部数が少ない場合それでも赤字です。最初から赤字で価格を設定するのと、価格内に抑えるためにページ数を減らすのとでは後々大きな差が出てきますのでそちらは質問主さんが印刷代などを考えてページ数を決めるのがいいと思いますよ。 (人によって部数も印刷所も違うので明確なページ数が回答できなくてすみません) ≫Tシャツは500円、ステッカー4枚セット200円で売ろうかと思っています。 →ステッカーはプリンターで印刷もできるのでその値段でもいいと思いますが、Tシャツが500円ってどうやって印刷す感じですか?本当は印刷含めて1000円以上してるけどワンコインにしてる感じですか?だったら赤字すぎるのでせめて1000円はとった方がいいですよ。 そしてTシャツはなるべく大きなサイズ(最低でもM。できればL)で作らないと、見た人が【自分が切られないサイズだ…】となってしまって購入以前にサイズで論外になってしまうのでサイズ選びも重要です。 それならポストカード作って無配とか、ポストカードセットとかにして頒布(販売)の方がいいのでは?と思います。まぁTシャツが売れなかったら自分が部屋着で着るからいいよっていうなら500円でもいいと思いますけどね。 ぶっちゃけ値段はサークル主次第なので、500円でも600円でも1000円でもいいです。安いから購入されるというものでもないですし、欲しいなら多少高くても買う人は買いますので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>16ページで500円はやはり高いですかね… 16ページでも、オールフルカラーで、B5などそこそこの大きさで、使っている紙もしっかりしていて、きちんと製本されていれば見劣りはしません。 もちろん魅力的なイラストであることが大前提ですけどね。 モノクロのコンビニコピーをホッチキスで雑に留めた……みたいなのだと、高い安い以前に広告程度にしか見えなくなります。 >Tシャツは500円、ステッカー4枚セット200円で売ろうかと思っています。 ステッカー4枚200円はいいとして、Tシャツ500円は安すぎる気がしますが、どうやってプリントしたものなのでしょうか? 直筆一発書きみたいなものですかね??? ちゃんとプリントしたものなら原価からして1000円はするので、安すぎるのはミスプリかエラー品の捨て値だと思いがちです。 またTシャツは値段よりサイズが重要です。 手に取ってくれる人に合ったサイズを展開しないと、ただの季節外れの看板で終わってしまいます。

コミティってコミティアのことですか? 自分の知ってるやすい印刷所だと A4/20P(本文16ページ)フルカラー10冊の印刷で500円は原価割れです 500部作るとやっと原価250円になります 無料でも興味なければ手に取ってもらえないです そして、好きな作家さんの本なら20ページで500円でも1000円でも買ってくれるのが同人イベントです とりあえず10冊くらい刷って1回出てみるのがいいと思います 値段設定は自分だったら(人生初参加の場合)100円か200円にします ちなみに500円で売る人が多いのはお釣りを出すのが楽だからですね 看板は大きく作るといいですよ(結構見てくれます

その前に、参加を取りやめるつもりは 無いですか? 同人イベントは思ってる以上に 厳しい世界ですよ。 売れないことは覚悟の上っぽいですが 見て貰えない事は覚悟してないのでは? 数時間居座ってて 誰からも一瞥すらしてもらえないなんて ザラですよ。 イラストとグッズを 見て欲しかったのなら 昨日と一昨日やっていた デザインフェスタに出るのが 一般的で、 コミティアはむしろ悪手の部類です。 向こうは買ってもらうよりも 見てもらう、撮影して 拡散してもらう事に 力を入れてるので 売れなくても充実した一日になる事は 請け合いです。 今回は捨ててかかって、 次回のデザフェスの参加を検討することを おすすめします。

ID非公開

質問者2023/11/13 8:13

いちおう個展も開いたことがあり、フォロワーさんが来てくれると何人からか連絡がありましたので、売れるかは分かりませんが、一応どんなものかと参加してみた次第です。 見て貰えなくても構わないので、勉強も兼ねて参加しました。 質問の本題は答えて貰えないのでしょうか…