アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/13 7:40

11回答

霊場の札所寺院が変更になった場合について。 各地の霊場の中には札所が別の寺院に変更になったところもいくつかあるようですが、そういう霊場、札所での重ね印の対応を教えてください。

補足

四国霊場を車でお遍路をしていた際、明治時代の神社も札所に含まれていたのが神仏分離令で別当寺へ変更になったり、廃仏毀釈で廃寺になって別の寺院へ変更になった札所もあるときき、他の霊場ではどうなのか?と思い質問しました。

宗教23閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/14 22:07

回答ありがとうございます。 札所寺院の変更について調べていると、上位に出てきた霊場でしたので気になっていました。 重ね印の形式自体が違うんですね。 他の方の四国霊場の何十回も回られて真っ赤になった納経帳を見せてもらいましたが、そういう状態だと回数までは分かりませんが、そういう形式だと回数がハッキリわかりやすくていいですね。