アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

Googleマップの口コミ投稿について。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

Googleマップの「禁止及び制限されたコンテンツ」 ↓↓↓ https://support.google.com/local-guides/answer/7400114 この中に、 「不快な体験でも、節度や尊敬の念を持って表現しているコンテンツは許可されます。」 と記載されています。 当該の会社や従業員の信用や名誉を毀損するような悪口や誹謗中傷の内容は、法に触れる可能性があります。 しかし、不快な体験を投稿すること自体はGoogleで認められています。 なお、クチコミを不適切だとGoogleマップに報告することは、どのユーザーからでも可能ですが、削除の判断をするのはGoogleマップ側です。 当該の会社には、Googleに報告することは出来ても、勝手に削除する権限はありません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そもそも「事実」なんて、登場人物それぞれの立場や捉え方の違いで異なります。 主さんから見たら「態度悪い」としても、相手に悪意がなければ「態度悪い」自覚はありませんから、事実と違う!となりますよ。

ID非公開

2023/11/13 10:42

接客した人の本名書かなければ良いと思いますよ。事実だし。 よくグーグル口コミで弁護士に相談しますなんて店ありますけどほとんどがもう書くなっていう牽制なので。 口コミ削除は店がグーグルに削除申請して通れば削除されます。