アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 10:46

33回答

薬局勤め ジャージで電車通勤はおかしいのか 仕事着の動きやすいジャージでBUS、電車通勤はおかしいのか。 親に高校生でもあるまいし、おかしいと言われたが理解できない

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

運動着にみえないような伸縮素材のスラックスを着てはいかがですか。 一見、スーツの伸びる服が売ってます。 通勤服と仕事服を分けると着替える必要があり、着替えするためのスペースが職場にあるのでしたら、着替えることが暗に求められているかもしれません。 着替えする場所があるにもかかわらず、着替える時間が勤務時間にいれてくれないからか、着替えるのが面倒だからか、ユニホームのまま出勤する介護職の人たちをよく見かけます。ただ、ロゴが見えないように上に何か着ていますが。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おかしいと思う。 だらしないし。 職場でジャージじゃなきゃいけないくらい ダンボール箱運びとかある場合なら 職場で着替えるべきだと思う。 TPOに合わせられないと 発達障害とかあるのかな って不安になる。 一般的には 作業着が必要な職場や 制服の職場なら 職場で着替えると思う。 車通勤でドアtoドアとか 大工さんとかで 車で現場に直ではいるなら 動きやすい格好のままでいいけど。

仕事着がジャージということは、汚れることのある仕事なんでしょうか?だとしたら汚れた服装のまま公共交通機関に乗るのはマナーが悪いと思います。 そうじゃないなら、別にいいんじゃないですか。