アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 12:34

55回答

夫→正社員 月25万前後 (家のローン、車のローン、光熱費、通信費、固定資産税など) 妻→パート 月8万前後 (保育料、食費、日用品など)

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

縛らなくていいんじゃないですか? 収入の90%を貰って、そこから貴女が家計を管理すればいいのです。

どうしてそれで赤字なんでしょう? どちらかがへそくりしてるしか考えられない

今の収入バランスなら別財布なんて絶対にやめた方が良いです。 お金の流れが不透明になり易いし、何か揉め事があった時には収入が多い旦那の方が「オレの方が負担が多い」とか「オレの金だ」と主張し出すから。 夫婦ともに超高収入である場合を除き、家計はひとつにした方がシンプルだし、揉め事は絶対少ないと思います。 尚、ご主人は小遣い制にして使う金額を管理しないと、いつまでたっても貯金など出来ないと思います。

二人共正社員なら財布別々で良いと思いますが 質問者さんはパートで、しかも扶養内で働いてるようですし、合算してやりくりしたら良いと思います。 ご主人が縛られたくないと言うなら家計は全て任せて生活費だけ貰えば良いと思います。