回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/13 14:16
1回答
猫の粗相について。 猫を3匹飼っています。普段3匹ともトイレで出来るのですが、カーペットを敷くと一匹が必ずオシッコをしてしまいます。
猫の粗相について。 猫を3匹飼っています。普段3匹ともトイレで出来るのですが、カーペットを敷くと一匹が必ずオシッコをしてしまいます。 元々猫を迎えた時からカーペットはあり、当時は特に粗相もなかったのですが、去年の冬にホットカーペットとコタツを導入した時からカーペットにオシッコをするようになってしまいました。 臭いが残っているのか、その一匹がすると他の子たちも同じ箇所でするようになってしまい、仕方なくカーペットとコタツ布団を新調したのですが、また同じ事をして……の繰り返しで去年はカーペットを10枚ほど買い換えました。 暖かすぎるのがダメなのかな?と思い、コタツとホットカーペットを撤去しましたが、それでも残ったカーペットに粗相をするようになってしまい、冬終わり頃からはカーペット自体も無しにしていたのですが、寒すぎて昨日久しぶりにカーペットとコタツを出しました。(もちろん新品を買ってきました) が、しかし目を離した隙に速攻でオシッコが…… なにか原因があるのでしょうか? カーペットを出す前までのトイレはきちんと出来ていたので病気という事はないと思います。 違いを強いて言うなら、粗相をしてしまう子以外の2匹はコタツを気に入っており、暖かい場所を満喫していますが、粗相をしてしまう子はいつもコタツにあまり近寄りません。 カーペット以外の場所では絶対に粗相もしません。 布団にも、クッションにもした事がないので本当に謎です。 原因、対策、経験などあれば教えていただきたいです。 お願いします。
ネコ・55閲覧