アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私が不快な気持ちでいることがわかっているくせに「楽しかったですね」と言ってくる人の心理を教えてください。

友人関係の悩み | 職場の悩み79閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

誰かと別れる前の定型句として「楽しかったですよね」と言っているだけで、実際に楽しかったかは考えてない発言なのだと思います。 その人の感覚では「楽しかったですよね。さようなら」というひとまとめになった別れの挨拶みたいなものなんじゃ無いでしょうか。 口癖みたいなものなので、言葉の意味なんて考えてなさそうです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

指摘されたから嫌味言ったのでしょうね。さようならも縁切り宣言です。

飲み会の帰りが、たまたま一緒の相手ですよね。 「今日は楽しかったですね」の社交辞令一択じゃないですか。 関係があまり良くないなら、なおさら。 他になんて声かけるんですか、余計な事言って第2ラウンドも嫌ですし。