アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/13 15:57

22回答

FireTVStick4KMax についてお伺いします。WiFiネットワーク接続画面で使用出来るネットワークに2.4ギガヘルツしか表示されません。5ギガヘルツにつなぎたいのですがどうすればいいですか?

インターネット接続 | ネットワーク技術28閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

よくわからんのでこのままWiFi4でつないでおきます

お礼日時:11/15 16:35

その他の回答(1件)

基本的なことを聞きますが、そのルーターは、2.4GHzと5GHzのSSIDは同じ名前ということはありませんか? 別々のSSID名称になっていますか? また、最新の4K MAXは、WiFi6対応なので、5GHzの周波数も気にする必要は無いと思うのですが・・・。念のためルーター側の設定でバンドステアリング機能がONならば、OFFにしてください。これで、SSID名称は別個のものになるはず。 それから、もっと基本的なことですが、WiFiルーターとテレビの距離は近いですか?離れているとか別の部屋などの場合は、5GHz電波のほうが到達距離が短くなるのでもしかしたらテレビの場所まで届いていないとか・・・。

ID非公開

質問者2023/11/13 22:56

補足です。fireStick4kMaxは前のモデルで6Gに対応してません。ssidは別になってます。(頭文字がaとg)。テレビとルーターは一階と2階で離れてますがテレビの近くにはパソコン、スマホ、等ありますがどちらもちゃんと5Gにつながってます。fireStickだけ繋がらないとかではなくそもそも選択肢として表示されません。ちなみに色々調べたんですが、家の回線がIPv4 over IPv6です。fireStickがIPv6に対応してないのが原因ではとアマゾンのQ&Aにかいてましたがどうなのか定かではありません。