回答受付が終了しました
30年目を終わりつつある愛車、MR2チューンドターボ。
30年目を終わりつつある愛車、MR2チューンドターボ。 この数ヶ月2度目の大きなメンテナンス時期につき、長期消耗部品のやりくりに四苦八苦していたんだけど、純正タービンでカム変えて吸排気きっちりやり、最新のブーストコントローラーで緻密に制御してきても、アクチュエーターが逝っちゃうと何やってもだめ。 結局、原始的でも強化アクチュエーターのちゃんとしたやつを、バネレート探しながらドンピシャのところを面倒でも見つける。それが実は長期仕様にはベストなのかなー?
自動車・57閲覧