回答受付が終了しましたテナテナさん2023/11/13 18:1411回答化学の有機化合物の問題です。 至急詳しく回答解説お願いします。m(_ _)m化学の有機化合物の問題です。 至急詳しく回答解説お願いします。m(_ _)m 化学 | 化学・20閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288877160kon********kon********さん2023/11/14 10:19化学式は難しそうでしたが、読むと構造式が読めていきます。 Bは酸化するとアセトンで得られるので、Bは2ープロパノールと求まります。 よって、Aの炭素数は4個となり、Aはマレイン酸かフマル酸に絞られます。 次にAを脱水するとCになるというで、 Aはマレイン酸、Cは無水マレイン酸と求まります。 問いについて、 aに関して、②が正解です。 bに関して、2ープロパノール、1ープロパノール、メチルエチルエーテルの3種類で、③が正解となります。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0