アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

化学の有機化合物の問題です。 至急詳しく回答解説お願いします。m(_ _)m

画像

化学 | 化学20閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

化学式は難しそうでしたが、読むと構造式が読めていきます。 Bは酸化するとアセトンで得られるので、Bは2ープロパノールと求まります。 よって、Aの炭素数は4個となり、Aはマレイン酸かフマル酸に絞られます。 次にAを脱水するとCになるというで、 Aはマレイン酸、Cは無水マレイン酸と求まります。 問いについて、 aに関して、②が正解です。 bに関して、2ープロパノール、1ープロパノール、メチルエチルエーテルの3種類で、③が正解となります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう