回答受付が終了しました12517463421251746342さん2023/11/13 19:1555回答女性差別は厳しく非難されるのに、男性差別には寛容的で話題にすらならないのは何故ですか?女性差別は厳しく非難されるのに、男性差別には寛容的で話題にすらならないのは何故ですか? 政治、社会問題・119閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288880095涼風涼風さん2023/11/16 1:19女は男は女の気持ちがわからんと言って男を責めるが、その言ってる本人が男の気持ちをわかってないからね。 利己的な生き物に他者への配慮を期待するのは無理だからです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう1感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028888009512511054121251105412さん2023/11/16 1:07日本は女性優遇国家で、女性の都合や言い分を中心に回っているからです 女性にとって不利益なこと=悪 男性にだけ不利益なこと=放置 男性に不利益で、 女性に利益なこと=推奨 日本女性は 自分さえ楽して得できれば、それで良い という考えの人が多いですから、 似たような女性同士で結託して、 女性同士の利害を一致させて、 社会に圧力をかけて、 男性に負担と責任を押し付けてきたということです参考になる0ありがとう1感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288880095パメラパメラさん2023/11/15 0:02それが一番の男性差別です 男性が差別されているから“男性差別”を訴えても聞き入れられない 日本が圧倒的に女性優遇・男性差別の世の中である事の証明です参考になる1ありがとう2感動した1面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288880095wad********wad********さん2023/11/14 7:31女性差別は、文化・慣習など範囲が広く根深く、深刻なモノが多いが... 男性差別は、一部の男性には特権であったり、表面的なモノが多いから。参考になる0ありがとう1感動した0面白い0wad********wad********さん2023/11/17 0:58他の回答者を見て考えたが... 女性差別は、社会構造的(歴史的)なモノが多いが... 男性差別は、個人的レベル(感情的)なモノが多い。さらに返信を表示(7件)
wad********wad********さん2023/11/17 0:58他の回答者を見て考えたが... 女性差別は、社会構造的(歴史的)なモノが多いが... 男性差別は、個人的レベル(感情的)なモノが多い。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288880095lo*********lo*********さん2023/11/13 22:22大体のパターンが差別ではなく、大多数の男性はどうでもよいと思っているからです。参考になる1ありがとう1感動した1面白い0