回答受付が終了しました
このような状況になった時、どちらが悪いという事になるのですか? 主婦子「ねえ、きょう美味しい物食べに行かない?」 娘子「行かない。パス。それよりさ、新型のSwitchいつ買ってくれんの?」
このような状況になった時、どちらが悪いという事になるのですか? 主婦子「ねえ、きょう美味しい物食べに行かない?」 娘子「行かない。パス。それよりさ、新型のSwitchいつ買ってくれんの?」 主婦子「またその話?お年玉貯めて自分で買いなさい。」 娘子「正月まで待ってたら遅いって前も言ったじゃん!いま欲しいの!今!」 主婦子「だーめ。あとちょっとなんだから我慢しなさい。それで、きょう何が食べたい?」 娘子「だから行かないって。行かないから買って!食べるのなんて我慢するし。そっちの方がお金の無駄じゃん。」 主婦子「はぁ……。それとこれは別でしょ。本当に食べに行かないの?」 娘子「行かないって言ってんじゃん。美味しい物なんか食べても2〜3時間後には消化されてるし、楽しいのは食べてるその瞬間だけでしょ?Switchは一回買えばもっと長い時間楽しめるよ?食事なんかにお金かけてる方が無駄じゃん?食事なんか我慢するから買って!」 主婦子「買・い・ま・せ・ん。行かないのね?じゃあこっちは行ってくるから貴女は家で待っててね。」 娘子「はぁ?ムカつく!ふざけんなし。勝手に行ってこいわ。もう知らない( *`ω´)プイッ」 どっちが悪い?
では…娘子が欲しいのは発売したばかりの台数限定カラーのローズピンクだとする。 人気のカラーゆえに正月には売り切れてる可能性が大。 娘子は品切れになる事を憂い「いま欲しい!」と訴えている。 しかし案の定、専業ママは一向に首を縦に振らない。 このような状況下で、瑕疵が認められるのはどちらか? アナタなりの私見を述べて下さい。