アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

0と10の間にある4を分母とする既約分数の和を求めよ。

数学 | 高校数学38閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

0~10は4を分母で表せば、0/4~40/4 分子は奇数であれば分母4の既約分数となる 一方、分子が偶数であれば、分母分子を2で割れるので、分母4の既約分数にはならない 即ち、 1/4+3/4+5/4+7/4+...+37/4+39/4=(1+3+5+...+39)/4を求めればよい 1+3+5+...+39 ={(1+39)+(3+37)+(5+35)+...+(39+1)}/2 =40*20/2=400 故に、 1/4+3/4+5/4+7/4+...+37/4+39/4=400/4=100

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

並べて数える。 100

画像

1/4・・・・・・40/4=1/4・1/2・40・41=5×41=205 分子が2の倍数 2/4、4/4,6/4・・・・40/4 =1/2、2/2,3/2・・20/2=1/2・1/2・20・21=5×21=105 4分母とする既約分数の和は 205-105=100