アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ウイスキーに関してです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

フロムザバレルは個人的にはブラックニッカスペシャルの原酒版かな、みたいな印象です。元々の酒質としても新樽熟成原酒の割合が多めと感じる押し出しの強いところに加えて高度数のパンチがあり、飲みごたえは抜群ですが、アクが強く繊細さには欠けるという側面も否定できません。 それでも500ml2200円で買えてた頃にはレギュラーボトルサイズなら3千円そこそこ、と思えば割安感があったんですが今の価格ではねえ…との感は拭えません。 バランタインのグレンバーギーは15年しか飲んだことないんですが、価格なりのクオリティは達成していると感じましたね。当然フロムザバレルに比べると良くも悪くもマイルドでしょうけど。 どちらもまずはストレートで味わってみて合う飲み方をご自分で想像してみてほしいところではありますが、フロムザバレルはずっとストレートで飲むには度数だけではなく味わいもちょっとトゥーマッチだな、という記憶がありますから、少し加水したりハイボールにしてみたりとアレンジするのもお勧めしたいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう