アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

スマブラspサムス、ダークサムスの対策教えて下さい。使用キャラはセフィロスです。 マジで心折れます

ゲーム51閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

もう何億回とこの回答をしてるんですが、 ダッシュ掴みがギリ届くぐらいのギリギリの間合いで引きステップ これが対策です。これを繰り返すだけで大体のサムスは屠れます。 この距離はダッシュ掴みを相手が振りたくなりかつ、サムス側の飛び道具をジャンプから避けて狩れる間合いです。 この時サムス側が取れる対策は ・その場ガード ・ダッシュガード ・その場掴み ・ダッシュ掴み ・前慣性空前(空N) ・後慣性空前(空N)(元の位置に戻るやつ) ・DA ・引き行動 ・CS(NB) ・横B ・内回避 ・その場回避 のどれかです。 ここで引きステップをすればCSとダッシュガード以外の全ての択にあいこ以上を取れます。 ダッシュ掴み、前慣性空前(空N)、DA、内回避、つまり「ラインを上げる行動」には勝ちです。反撃が取れます。 そのほかはラインが上がらない、もしくは下がるので、サムス側のラインがなくなり、いずれは、ラインを上げる行動を取らなければなりません。 負ける択の説明をします。 ・ダッシュガード サムス側のラインが無条件に上がるので負け択です。ただサムス側は上Bをぱなすしかなくなるインファイトを仕掛けることになるのでかなりリスキーな択です。セフィロスなら横強置きで対策できます。引きステップした時にダッシュガードで上げてくるようならそれを読みましょう。 ・CS 距離にもよりますが基本最大ためなら(特にオンラインは)ガードが間に合わず当たると思います。ただ、この位置でのCSは当然こちらがジャンプすれば狩れます。普通なら選びたくない選択肢です。ここでCSを撃てるというのはよほどの猛者か、何も考えてない馬鹿のどちらかです。一般環境なら十中八九後者なので、CSをパナして来るようならジャンプで避けて狩りましょう。セフィロスだとちょっと当てるの難しいかもだけど頑張ってください。 並のサムスならほぼほぼDAかダッシュ掴みです。あとはお好きな技で後隙を狩ってください。これを繰り返すだけで勝てます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こっちが一生懸命引きステップして必死に相手の行動みて、やっとあいこ以上すか... 頭悪い立ち回りのサムスに負ける理由がわかった気がするわ