回答受付が終了しました12524344431252434443さん2023/11/13 22:2944回答学歴フィルターを廃止・撤廃しようって動きや議論ってあったりしますか?学歴フィルターを廃止・撤廃しようって動きや議論ってあったりしますか? 補足https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC政治、社会問題 | 政治、社会問題・44閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288890785ID非公開ID非公開さん2023/11/15 7:25ないですね。上位は有名大学ばっか↓ 3大通信キャリア「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】 https://diamond.jp/articles/-/326003 ◆ドコモグループ採用大学2022 1位 早稲田大学69 2位 慶應義塾大学50 3位 明治大学42 4位 大阪大学36 5位 法政大学34 6位 電気通信大学31 6位 同志社大学31 8位 東京理科大学28 9位 立命館大学27 10位 中央大学21 https://diamond.jp/articles/-/326003?page=2 ◆KDDI採用大学2022 1位 早稲田大学29 2位 上智大学14 3位 慶應義塾大学13 4位 横浜国立大学10 4位 法政大学10 6位 北海道大学9 7位 東京大学8 7位 一橋大学8 7位 京都大学8 7位 明治大学8 https://diamond.jp/articles/-/326003?page=3 ◆ソフトバンク採用大学2022 1位 慶應義塾大学48 2位 早稲田大学37 3位 東京大学34 4位 東京理科大学18 4位 法政大学18 4位 明治大学18 4位 同志社大学18 4位 関西学院大学18 9位 立命館大学16 10位 九州大学14 10位 立教大学14 https://diamond.jp/articles/-/326003?page=4NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288890785ID非公開ID非公開さん2023/11/14 12:41有名なところではソニーの「学歴不問」がありますが、直近の採用結果は画像の通りです。 ソニーの「学歴不問」から25年 その歴史的意味と自らの凋落と https://www.j-cast.com/kaisha/2016/10/03279582.html?p=all参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028889078512498328141249832814さん2023/11/13 22:50学歴フィルターを辞めたところで、結局は地頭の良い学生から採用されていきます。しかも多くのケースで地頭が良い=レベルの高い大学の学生です。下剋上はごく限定的・例外的です。 新卒採用で企業は、人間重視で学生を選ぶのではなく、地頭の良い学生の中から人間重視で選ぶのです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028889078537128664713712866471さん2023/11/13 22:35無いです。 学歴フィルターを辞めたら一体何を以て合否を判断するのか?が問題になりますが、現在の各大企業では学歴フィルターに頼り過ぎた為採用ノウハウがありません。そして仮に低学歴を採用して出来る人なら良いのですが、ハズレだった場合は人事部の評価が下がってしまいます。仮にハズレでも「学歴が良かったから採用した」と言えば言い訳として通用しますし人事部の評価は下がりません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0