アンケート一覧ページでアンケートを探す

なぜウクライナはF16を要求したんですか? F16よりラファールやユーロファイター、F18の方が性能的に優れてるように思えるのですがF16だとなにか利点があるんですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

F-16A/B MLU(F-16AM/BM) MLUは寿命中期近代化のことで、F-16を初期に導入したNATO諸国のF-16A/B ブロック15の電子機器や装備をF-16C/D ブロック50/52相当にアップグレード。ウクライナが欲しがっているのはこれ。オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ヨルダンなどで使用。オランダ、ベルギー、デンマークはF-35Aに更新中で余剰化した機体が出ている。ノルウェーでは退役したが、一部モスボールされたり、譲渡されたりしている。 まとまった数100機以上を短時間に用意できるんだな。F-16AM/BMなら。 やろうと思えば、F-16VBlock 70/72相当にもアップグレードができるはず。 ブロック50/52 JDAMやAGM-154C JSOW、AGM-84ハープーンブロックⅡ対艦ミサイルといったGPS/INS誘導兵器の運用が可能になる。 あと、F-35Aに更新中か更新予定のF/A-18A/B/C/Dをウクライナに譲渡しても良いと、オーストラリア、カナダ、フィンランドが表面している。この機体もある程度はアップグレードされている。 あとグリペンとミラージュ2000かな?スウェーデンは、将来的な供与の可能性を否定していない。 グリペンもチェコは、リース延長を止めてF-35Aを導入予定なのと、スウェーデンは、JAS-39C/DをJAS-39E/Fに更新するなら、JAS-39C/Dは余剰化するはず。 ミラージュ2000は、よくは分からないが、SCALP-EG/ストームシャドーは、フルスペックで使えるようになるのは確か。 ラファール?タイフーン?まとまった数が用意できないぞ?短期間で。

画像

ミサイルの関係です。アメリカから供与されるミサイルの規格の関係でF16でないと搭載出来ません。 あと、ゼレンスキー大統領が欧州の国々に騙されたのです。欧州から供与されるF16はそれぞれの国でメーカー保証時間に到達し退役させた機体です。自国では危険とされた機体を有償で供与するので、ウクライナは購入代金を支払い自費で整備して戦闘行動を出来るようにする必要があるのです。ここの事情を良く判らずに、ゼレンスキー大統領は整備済の「使える」戦闘機を無償で供与されると思い込んだようです。欧州各国は、EU議会、米国、日本がウクライナに援助した軍事費で販売代金を受け取るみたいです。本来なら自費で廃棄処分が必要な機体を高額で売れると言う詐欺みたいな方法です。

数でしょうね。 ラファールは250機、ユーロファイターは500機程度の生産数に対しF-16は4600機ですから。 戦争は数です。

たぶん、無償レンタルであって 無償供給でない 事が終われば返す必要があり 壊した分はウクライナの買取 (アメリカも同じです) 数があり、安く、メンテナンスしやすい

欲しいの何でも上げますよって話じゃないです ラファールなんて最新型で現状フランスしか装備してなくて フランスがあげる事になってそんなこと無理です F35なんて貰える訳も無く F18はオーストラリアが退役機を供与の話はあります F16は生産数も多いし改良型が現役ですから