あるパターン、傾向に合致すると考えてる内容までは読めなくても、思考プロセスなどや考え方のパターンでは分かるハズ。
ある人種に導き出すパターンが10あれば、日本人は5くらいなど…、ザックリな比較の場合。
非常にザックリな所で言えば、日本人と外国人のパターンは明確で、私は日本人ですが、どちらかと言えば日本人の方が読みやすい傾向。
理由は単一民族で、且つ外国の支配が過去に無かった事から、間接的な影響すらほぼ無い為に分かり易く、多くの人に一致する特長が比較的に大きい。
例にフィリピン人なんかは別の特長的、あらゆる支配を受けたり影響で生き残りに必死だった文明なので独立後でも、多人種への考えが明瞭、言う事もハッキリと主張する、中国人もそう。
大雑把な所から細かい所まで幅があるので、大分別から理解出来ないと難しい話。
人が嘘をつく時に取る”癖”は人種に関係なく共通があるなども。