アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/15 15:51

44回答

夫の実家への帰省について質問したいです。 私達が住んでいる家から夫の実家まで、ドアtoドアで約5時間かかります。 費用は約10万程かかります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/15 16:48

ありがとうございます。 そうですね、あっちで私がいない方が好き勝手出来て夫も安心しているかもしれません。 むしろ私が来なくて安心しているかも。。。 実は離婚を考えているので、もう地元に女がいてもいいかなと思っています笑 珍しく、今年の年末帰ろうかなとか言ってたので本当にそうかもしれませんが…

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ご回答ありがとうございました。 皆様と同じ意見でとても安心しました。 これからはのんびり地元でゆっくりします! ありがとうございました!

お礼日時:11/15 18:53

その他の回答(3件)

失礼ではないと思います。 ご自身の考えを大切にして行動したらいいと思いますよ。 今のままで何も問題ないと思います。

ID非公開

質問者2023/11/15 16:43

ありがとうございます。 この様なご意見を頂けて、本当に安心しております。 もう行かなくていいんだと思うと、本当に気が楽になります。 ありがとうございました!

ご両親が亡くなっているから 奥様が行く必要は全然ないと私は思います

ID非公開

質問者2023/11/15 16:28

ありがとうございます、そう言って頂けて安心しました。 みなさんは、こういう場合どうしているのかなと気になっていました。 これからは気にせず、夫だけ行ってもらう事にします、ありがとうございました!

もう行かなくてもよいのでは?5年ということは3回忌も終わったでしょう ご実家にご両親も亡くなったのですから ご主人とお子さんだけなら ご主人が友達と出かけたら お子さんたちはどう過ごすですか? だんだん お子さんたちも行きたがらなくなるとは思います 普段の友たちとの付き合いや学校が大切ですからね 正直時間も費用も もったいないですからね 行かなくても仕方ないことですよ 次回は7回忌の時ですね はじめが肝心で頻繁に行けば 来てくれる行ってくれると思われますよ

ID非公開

質問者2023/11/15 16:10

ありがとうございます。 そういった意見が聞けて良かったです。 夫の実家には弟が1人で住んでいます。 なので多分、夫がいない間は弟が子ども達と遊んでいると思います。 そうですね、子ども達も小学校高学年になったので、もう行かなくなりますよね。 お葬式には私も子ども達も行きましたが、一周忌の時にコロナ真っ只中で、しかも都会からだとウイルスを持っていってしまうんじゃないかと心配で、私と子ども達は自粛しました。 そこから行ってません。。。 良かったです、私薄情な人間かな…と思っていつも大型連休になると悩んでました。 安心出来ました、ありがとうございます!