こんにちは。 家計についての質問です。 主人と大型犬二匹と賃貸マンションで暮らしているのですが手取りに対して貯金額が見合っていないのではないかと最近思っており、ぜひご意見を聞かせてください! 主人(手取り40万)会社員 私(手取り10万)パート 月の支出の内訳 家賃(89,000)携帯2人分(30,000)水道光熱費(33,000)生命保険2人分(5,000)犬の保険二匹(3,560)交通費(25,000)車のローン(13,700) 車の保険料(6,890)主人の小遣い(35,000)私の小遣い(30,000)積立(5,000)食費、外食は抜いて(35,000)雑費(20,000)医療費(2,500) 借金返済(60,000) 私の給与は全て貯金に回しております。 出来れば主人の給与からも5万貯金して年に 150万を少し上回るくらいの貯金できたらなと考えています。 どこか削れる場所はありますでしょうか? ぜひ教えてください。 携帯、主人au11ProMAXと私SoftBank12(主人名義では買いませんでした。) 生命保険、夫婦で1人2500円の県民共済 水道光熱費、水道:9000円 電気:13,000ガス:11,000 外食費はお互いの小遣いで出し合ってます。 家賃は駐車場代も含まれています。 子供も望んでいるのでわたしがいつまで働けるかわかりません。その為主人の給与だけでも貯金ができるようにしていきたいです!
家計、節約