ベストアンサー
ID非公開さん
2023/11/17 13:16
両方持っている者の感覚です。当方音質等は、全くという程良くない安物使ってます。 でも、ヘッドセットのマイクは口元から距離が変わらない。それに対して、スタンドマイク(我が家の場合はカメラにマイクがある)ので、無指向性とはいえ、作業しながらだと、音量が変わりがちです。 でも、見ている方は、離れていること見えているので、ヘッドセットの一定音量ではなくとも、違和感は少ないらしい。 いかんせん、自分側の感覚ではなく、そう感じると会議の時に上がった意見で、離れすぎた時に、ヘッドセットにしてくれ!!で、ヘッドセット準備したので、相手側に聞いてみるのはありかもしれません。 ただ、バイクで使っているヘッドセットでは、風切音が入る場合があり、対策してあるのですが、PCでは、未対策を使っています。少し向き間違えると、不必要な音が入ります。最初の間、ノイズがひどいと思っていたのですが、相手側のマイク位置が悪く、髪の毛が擦れる音や、息なども拾いやすくなるので注意がいります。 どちらにも良い面と悪い面があります
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:11/19 14:35