ベストアンサー
はじめまして♪ ボイルドのモツは、すでに加熱処理済みなので、お腹を壊す、という懸念はありません。 ただ、どの程度まで徹底的な工程をすませたいたのか?ということで、独特な臭みや、まだ余剰な脂が多く残っている。ということもあります。 食べる時に「臭み」とか、「余計な脂」を感じなかったのであれば、全く問題なし。と考えて良いでしょう。 あとは、人それぞれの体質的な。。。 たまに、モツ料理を食べたあと、お腹の調子が。。。っていう人も。(過去の経験がある人は、モツ料理は控えた方が良いと思います。) ま、独特な臭みなどをより減らして上品な料理に、という場合は、もう一度茹でて脂を減らして匂いも減らす。という考えもあります。 この逆に、独特な油の臭み?、これが「モツ」の個性で、あまり抜いちゃったらだめ。っていう人もいます。 結果的には、「人それぞれの好み」と「個人の体質」とかですね。 衛生面では、爺分な加熱で大丈夫です。 私が生息している地域ですと、今の時期には「鶏のモツ」を加えた「きりたんぽ鍋」がありますが、鶏ガラベースに生の鶏肉と、生の鶏モツも入れて煮立ったら火の通りが早い野菜ときりたんぽを入れて、もう一煮立ち。。。うまうまの主食兼鍋料理ですよぉ。 (ここでも、お肉の「アク」が出て、丁寧にアクを取ると上品な、人によっては「アクも味のうち」って、灰汁取りを嫌う人もいたりで。。汗) ま、大きな違和感もなく、モツ料理を食べたのでしょうから、気にせず安心してください。 (胃腸の具合って、精神的な状況からの下痢とか腹痛も、、この辺りが「病は気から」ってことかも。極度な緊張で、、というのも、あるのですしね。)
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました。
お礼日時:11/20 6:27