アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/19 1:36

22回答

HONDA除雪機 HSS760nJX を所有してるのですが 新車で購入し今シーズンで4回目の冬が来ます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

買った店に依頼すればいいんですけど ホームセンターのようなところから購入となれば 店は規模次第では 受けつけないというのもあり 個人で探すことになり バイク店に依頼することになるのですが 大体は現場で修理はしないので 自社に運搬するのですが その運賃加算になる場合もあります。 ホンダのHSTそのもののオイル交換は出来るみたいな話はありますけど 下手にやってしまうと使い物にならないことが起きるので リザーブタンクの油糧チェックはしっかりやっておけばいいです。大雑把に言うと 確かに機械物で オイル交換しなきゃと思う面はありますが シーズン中の稼働時間見ると トータルで考えても 使用時間は それほど長時間にはならず どうしても気になるようでしたら バイク店に相談の上 判断した方がいいです。大事なのは エンジンオイルで 車のように1度やったららシーズンOKというわけでもなく 適度に残 チェックしておかないと 案外オイルは減ってます。 新車で何年使えるものなのか。機械物ですからどうしても 消耗品も出て その中では ベルト類も摩耗がでて 交換となっていき もう使わないとなった時期に 機械に対し 出来る範囲のメンテナンスしておくことで 10年20年は使えるし 40年前の除雪機も現役で動かしている人も多々おり なにが違うかというと 自分の道具と意識してるかどうかの違いです。使いっぱなしでなんのメンテナンスもない 例え 高額なハイブリットの除雪機であっても 壊す人は壊します。