アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/19 16:49

33回答

私は大きな物流倉庫内の受付をしています。 忙しい日になると派遣会社からスポット(1日のみ)の人たちが来るのですが、若い人たちが主ですが中には40代や50代らしき男性も来ます。

派遣 | 職業140閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。 私の想像力がなさすぎでした。

お礼日時:11/20 9:52

その他の回答(2件)

世の中、色んな人が居ますよ? 人それぞれってだけですよ。 “普通” って、全人類共通だとでも思ってます?

一概には言えませんが…。 平日?の休みの日に、おっしゃっているようにスポットで①日だけ来た…だとかあるんじゃないですか? それに、事情があって今は、おっしゃっているようなスポットで仕事をして…。 その他の時間で転職活動をしている…とかね。 質問者様は、耐えきれないかもしれませんが…。 その殿方は、それで良いと思って仕事していたりするだろうから…。 それはそれで良いんじゃないかな? 質問者様が世間知らずどうこう…そこまで気にすることでもないような気がしました。 正社員でない理由は、うちらには本当に知る由はありません。 ないけど推測でこうやってお話させていただきました。 普通にいるものかを聞かれたら…。 普通にいるでしょう。 普通にいるよね?としかいえないですね。 改めて質問者様がなにに耐えられないのか…がよくわかりませんでした。(´ε`;)ウーン…

ID非公開

質問者2023/11/19 17:30

若いならともかく、中年で不安定な職に就いていることが、です。 いや、スポットなら職にすら就いてないですよね。その日暮らし? もちろん本人がいいならそれで良いと思いますよ。でも現状で良いと思ってるならヤバすぎ。 自分ならスポット自体に耐えられないです。次いつ働けるかわかんないなんて不安定すぎ。 私が無知なだけでそういう人って結構いるものなの?という意味で世間知らずという言葉を使いました。 普通にいるんですか。 色んな境遇の人がいるもんですね。出来ることならどうしてスポットなんてやってるのか聞いてみたいもんです。