ID非公開さん
2023/11/20 15:16
3回答
メルカリ、取引メッセージって無駄だと思いませんか? 特にメルカリの取引メッセージにテンプレができてから、取引メッセージを送る人が増えて、すごい手間です・・・。
メルカリ、取引メッセージって無駄だと思いませんか? 特にメルカリの取引メッセージにテンプレができてから、取引メッセージを送る人が増えて、すごい手間です・・・。 といってもメッセージを送りたい日本文化としては、以下のように自動化できると思うんですがどう思います。もちろん連絡があれば今まで通り自由入力もできます。 ・購入者:購入しました、よろしくおねがいします(購入時に自動で送られる) ・出品者:購入ありがとう、発送までお待ち下さい(売れた時に画面を開いたら自動で送られる) ・出品者:発送しました(発送ボタン押した時に自動送信、発送ありがとうのメッセージは不要と記載してある) ・到着したらお互い評価で終了 状況をチェックしたいという人も、きちんと操作したときに自動でメッセージが送られてるので間違いありませんし、人とのやり取りを楽しみたいという人からしても、定型文だと別に意味ないですよね。 メルカリに意見って送れるのでしょうかね?
メルカリ | 商品の発送、受け取り・95閲覧