逆指値注文の仕方 株トレードに関する質問です。 SBI証券アプリで売買しています。
逆指値注文の仕方 株トレードに関する質問です。 SBI証券アプリで売買しています。 ある銘柄の保有株を売りに出す際に、逆指値を入れて注文したのですが、その逆指値よりも株価が下がっているにも関わらず約定しませんでした。 逆指値よりも下がっていたので、時間優先・株価優先の原則の問題ではないと考えられます。 また、アプリの未約定一覧項目を見ると、逆指値条件執行済みと記載されています。 今までこのようなことばかりで逆指値で約定したことがなく、自分のアプリが壊れているのかとさえ疑ってしまいます。 過去の質問にも今回の問題に対する適切な回答が見当たらなかったので質問致しました。 ①私のSBI証券アプリで逆指値注文しても約定しない原因は何が考えられますか? ②過去の質問には逆指値の成行があるみたいなのですが、SBI証券アプリには見当たりません。そのような注文方法があるのでしょうか? よろしくお願い致します。
株式・37閲覧