ベクトルの問題で、P,Q,R(図示してこの点の順番に一直線上とわかっている)が一直線上ということを示すとき PR=kPQを使うと思うのですが、RP=kRQでも証明してもいいのですか?
ベクトルの問題で、P,Q,R(図示してこの点の順番に一直線上とわかっている)が一直線上ということを示すとき PR=kPQを使うと思うのですが、RP=kRQでも証明してもいいのですか? またもしこれでもいいのなら、証明した後の問題(比の問題など)に支障が出ますか? よろしくお願いします
数学・5閲覧・25
ベクトルの問題で、P,Q,R(図示してこの点の順番に一直線上とわかっている)が一直線上ということを示すとき PR=kPQを使うと思うのですが、RP=kRQでも証明してもいいのですか? またもしこれでもいいのなら、証明した後の問題(比の問題など)に支障が出ますか? よろしくお願いします
数学・5閲覧・25
数学
ログインボーナス0枚獲得!