ID非公開さん
2023/11/21 2:07
4回答
中学1年の娘が、
中学1年の娘が、 学校で1人の女子から、ダメ出しやバカにする発言を毎回わざわざ娘の席にまで言いに来るそうで、言い返したり無視したりしてるけど、めっちゃしつこいらしく、文句言われてる時、周りの子達はバカにして笑ったりイジメられて可哀想だね!と笑ってくる。 とイジメられてる事を普段話をしてくれない子がしてくれました。 今年の2月からテスト期間以外はずっとらしいです。 色々原因あるんだと思いますが、腹立たしい! それを見て笑ってる周りもどうかと思います! 先生は、文句言われてるの知ってるの?と聞いた所、知っているとの事です。 給食中まで言われるから給食中まで辞めて欲しいと 先生に言った所、給食時は言われなくなったそうですが休み時間なると言って来るそうです。 先生知っていてまだ継続してイジメられてるってどう言う事?と凄く腹立たしい! 学校にママ話して良い? イジメてくる子と話しようか? 親同士で話して辞めてもらおうか? と言っても我慢するから大丈夫と。。。 ママが言ったら、イジメ酷くなってまうかも? と心配してるみたいです。。。 小学校一年生からイジメられてても 学校は休みたくないと毎日学校に行く我慢強い子で 学校休んだら余計にイジメにあうと思ってたりしてます。 今回も嫌なら学校行かなくて良いんよ! イジメられてる人は、学校行かなくて良いんだから! 学校行かないようにしないとイジメに学校対応してくれないし我慢して死んだりとか辞めてよ!と 伝えてるんですが、辛いけど音楽聴いたりすると楽しくなるし大丈夫と言ってます。 こう言う場合、どうしてあげたら良いのでしょうか? 私としては、学校に文句たらふく言いたい! 相手にも二度とイジメたりしないように相手の親にも文句言いたくて腹立たしいです! 2月からずっとって、どんだけしつこいねん!! とグツグツと怒りが沸騰しますが、 子供の負担になりたくないのが1番なので 学校に相談したいのですが、 子供が言うように私が入るとイジメがエスカレートしたりするのでしょうか?? 改善方法やアドバイスして頂きたいです。