
漫画あらすじ考えてみました。 良かったら評価お願いします。 タイトル『デビ...
2009/10/1822:18:25
漫画あらすじ考えてみました。
良かったら評価お願いします。
タイトル『デビルリング』
岡村隆は学校帰りに空から何かが落ちてくるのを見る。
何だろうと思いそこに行ってみる。
するとそこに指輪が落ちていた。
その指輪はどくろがモチーフで作られていてドス黒くちょっと不気味な感じがした。
隆はそれをかっこいいと思いつつも何でこんな物が空からと不思議がる。
しかし、欲にかられた隆は指輪をはめてしまう。
すると、その瞬間何か違和感を感じたが何にも起きなかった。
!!!・・・そのまま帰ろうとした隆に呼び声が聞こえた。
周りを見ると誰もいない。おかしいなと思った、やさきにまた呼び声が。
よく見ると指輪のドクロが話しているではないか!!
ドクロは笑いながらこう言った。
『不運な人間め!おまえは悪魔の力を手に入れた。これから悪魔達が指輪を
奪いにやってくるだろう!この指輪がある限り、おまえは常に狙われる。
指輪ははずそうと思ってもはずせない。しかし、悪魔を倒し続けるとこの指輪に
その魂が貯まりこの指輪から解放されるであろう。
おまえが人間に戻るには戦って勝ち続けるか死ぬしかないな。』
隆は受け入れない状況にパニックになるが、とりあえずドクロに質問しまくった。
どうやら悪魔界の大王が遊びでこの指輪を下界に落としてそれを下級悪魔達に
取りにいかしてるようだ。下級悪魔はこれを持って帰ると褒美がもらえるらしい。
そのためやる気満々で狩りをしている。大王や貴族はそれを見て楽しんだり
賭けをして盛り上がっている。つまり、隆はその遊びのカモになってしまったのだ。
この指輪をはめた者からだけ悪魔達だけに解る信号がでておりそれを便りに襲ってくるらしい。
こうして、悪魔との戦いが始まります。聖剣を手に入れ、技を覚えます。
最終的には他のアクセサリー(ネックレスやブレスレットなど)を手にした人や
ホワイト系の術を使う特殊な人と仲間になります。
勝ち続けた人間に切れた大王は上級悪魔を仕向けます。
上級悪魔との戦いで隆は覚醒して悪魔になりかけます。
このままでは完全に悪魔になってしまうのでこの指輪を作った主・大王を
倒すしかありません。上級悪魔が通ってきた黒渦を通って悪魔界に行きます。
悪魔城のてっぺんを目指して進んで行きます。仲間を失いつつもついに
てっぺんまで辿りつき大王と対決します。圧倒的力の前に隆は
完全に覚醒してしまい悪魔になった隆は大王を倒します。
しかし、隆はもう悪魔になってしまいました。
するとともに戦ってきたドクロが自ら指輪を中から壊します。
その瞬間、指輪が割れ、隆は人間に戻る。ドクロは死にます。
ドクロとお別れして下界に帰ってきます。
おしまい。
何点?
補足勉強なります。やっぱありきたりですよね。
自分もデスノート?ガロ?似てると思ったりしました。
才能ないですね・・。言葉の表現にも気をつけます。
連載ものになるとやっぱバトル系かなと思って・・・。
今度は奇抜なの考えます。次回作に乞うご期待を!
ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2009/10/1901:08:17
覚醒:
1 目を覚ますこと。目が覚めること。「昏睡状態から―する」
2 迷いからさめ、過ちに気づくこと。
〔専門〕 心、中枢神経系の興奮が増大し注意が喚起された意識の状態。
よく漫画等で使われる覚醒とは、自己の中に眠っていた力が呼び起こされる
状態のことを言いますが、主人公の隆君は元から悪魔の血でも引いていた
設定なのでしょうか?
それとも、指輪をはめて何らかの力を使うことによって悪魔になってしまう
という初期設定があるのでしょうか?
若しくは、指輪に貯まった悪魔の魂が悪魔になる要因なのでしょうか?
うーん。話を作り込めばいろんな原因が考えられそうですねぇ。
例えば、魂が貯まると共に主人公へ何らかの負荷が同じ量蓄積され、
それに翻弄され苦悩する・・・・等
たくさん存在していそうなアクセサリーの中で、ドクロのリングはどの程度の
レベルなのかも説明されていると、力関係が分かりやすいのでは?
指輪が作られた理由(過去)等があれば、もう少し変化が見られるかな?
主人公の元に何故リングはやってきたのか、それは偶然?必然?って所から
偶然と必然についても語られると深みが増すかもしれないですね。
仲間を増やして、城や塔のテッペンを目指すのは、パーティー系のRPGっぽいですね。
ドクロが主人公の為に最後自らの命を犠牲にするって辺りが
「うしおととら」のとらを連想させますね。
>隆は受け入れない状況にパニックになるが、
「隆は受け入れ難い状況にパニックになるが、」の方が文章として正しいかと・・
漫画といえども印象に残る台詞はとても大切な要素なので、製作者として
言葉(文章構成)には重点を置いたほうが良いかと思います。
えーと39点ってことで・・・
起承転結が一応きちんとあるので、話になってますね。
ココに載せたのは、簡単なあらすじだけでしょうが、
オリジナリティが弱いと思います。
補足:
才能無いとは思いません。
作り込み次第で面白くなる要素が沢山あると思いました。
えと、ノビシロってやつですかね。
今は作品が増えて、ありきたりな初期設定は腐る程ありますが、
その中で目立つには細部の作り込みと伏線の引き方でしょうね!
頑張ってくださいね。
このカテゴリの回答受付中の質問
- とてもローカルな質問をします。 札幌狸小路の岩盤浴ほのかの漫画処に、「初めて恋...
- 小田原みづえ先生の初恋ダブルエッジに 登場する直哉って、苗字は何ですか?? ...
- D gray-man について質問です。 数年ぶりに新刊が発売されました。 直近の巻を...
- 一句 【ヘイ彼女 ムスコのジョジョ立ち いかがでしょ?】 で、いかがでしょ?
- 安野モヨコ「ハッピー・マニア」を今、ネットで読んでいます。 そこで、質問なの...
- メテオメトセラの、マチカってピュアすぎませんか?
- どこかで見た、たぶん漫画のセリフがひっかかっています。 どの漫画かご存知あり...
- 「週刊少年マガジン」(講談社刊)で連載中の大久保篤氏によるダークファンタジー...
- マンガ)おしゃれ小僧は花マルッ5巻からの質問です。 歌手海里編で雑誌掲載時、...
- クッキングパパ コミック版について 家の大掃除していたらクッキングパパの単行本...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 無限城に範馬勇次郎さんがたったひとりで乗り込んでいったらどうなってしまうんだ...
- 完結してて巻数もそんなにいってない面白い漫画教えてください
- 今度大阪の東京喰種のカフェに行くのですがあれって日曜日の昼とかだとどれくらい...
- 左のワンピースキャラって誰か分かりますか?
- ワンピースで一番強いのは能力的に黄猿じゃないですか?光の速さで攻撃してくるの...
- 鬼滅の刃の私の結構当たる予想を述べます。嫌な方はみないでください。 今回は...
- 黄金聖闘士で最弱は必殺技がしょぼいアイオリアですか?
- 範馬勇次郎と悟空ってどっちが強いのですか?
- この画像の元の漫画を教えてください。
- 茨城の守谷からつくばまでのあたりで、個室の漫画喫茶はありますか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

