ID非公開さん
2009/11/10 20:15
6回答
保育士の方へ。イライラして悩んでいます。 保育士5年目で、今年0歳児担任をしています。
保育士の方へ。イライラして悩んでいます。 保育士5年目で、今年0歳児担任をしています。 春頃は赤ちゃん可愛いカワイイで、やる気もあって楽しく保育していたのですが、最近、一緒に組んでいる新人の先生とギクシャクして常にイライラしてしまい、子どもたちが泣くと余計イライラして「泣かないの!」と言ってしまったり思い通り動いてくれないと泣かせてしまったりします。自分でも保育士失格だと落ち込み、悲しくなります。。 組んでいる先生と合わない理由は、細かいことの積み重ねなのですが…例えば先輩の私に命令口調で指示したり、何かあっても報告しなかったり聞いてこなかったり、頭の回転が遅かったり… イライラの悪循環であまり話したくなくなってしまっていて(必要なことはちゃんと伝えます)、子どもたちにもあたってしまって悪影響。。 やっぱり保育士失格でしょうか??私なんか辞めた方がいいのかな…
やっぱり辞めた方がいいですよね… とりあえず、あたってしまったというのは、口調がキツくなってしまっていたというものだったのですが、反省してすぐに気を付けるようにしました。
幼児教育、幼稚園、保育園・43,348閲覧
1人が共感しています