関西外国語大学短期大学部と武庫川女子短期大学では、一般入試で受験する場合どちらが入りやすいですか?
関西外国語大学短期大学部と武庫川女子短期大学では、一般入試で受験する場合どちらが入りやすいですか? また、私は英語を学びたいと思っており、三年次の編入も考えています。 生きた英語を見につけるには関西外大の方が良い気もしますが、就職率や雰囲気なども含めてどちらの短期大学がおすすめですか? 評判なども教えてほしいです! 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
大学受験・9,507閲覧
ベストアンサー
一般入試で合格しやすいのは関西外大短大の ほうです。 というのは関西の短大で難易度の高いベスト3 は、京女短大、近大短大、武庫女短大です。 京女短大が募集を停止すると発表されましたから、 女子短大難関トップは武庫女短大になりますね。 武庫女短大から4年制へ編入するのは相当難関 だと聞いています。 しかし就職面では武庫女短大は強いのです。 関西外大短大は4年制への指定校推薦は関西 外大以外にも、関大、関学を含めた関西の いろんな大学に対して枠を持っています。 08年は456人が短大から4年制に合格しています。 また、他大学で編入実績のある大学は、 滋賀大学 京都工芸繊維大学 鳥取大学 高知大学 佐賀大学 小樽商科大学 神戸市外国語大学 法政大学 東洋英和女学院大学 愛知大学 南山大学 名古屋外国語大学 同志社大学 同志社女子大学 立命館大学 龍谷大学 京都産業大学 京都外国語大学 関西大学 摂南大学 桃山学院大学 関西学院大学 となっています。 4大への編入を目指すなら関西外大短大の ほうがチャンスが大きいと思います。 その反面、就職は今年は厳しいと聞いています。 まだ決まってない人が半分ぐらいあるそうです。 もちろん、短大に入ってから良い成績をとらな くてはなりませんし選考もあります。 英語の力を付けたいなら大阪女学院短大も良い と思いますよ。英語に関しては昔から有名です。 四年制への編入サポートも進めていますし他大学 にもいろいろ編入実績がありますよ。 ●大阪女学院短大の編入学大学 過去3年間(2006~2008年3月卒) 国公立 大阪大学(人間科学1)京都教育大学(教育1)神戸大学(法2) 滋賀大学(経済1)奈良女子大学(文6)北海道大学(法1)三重大学(人文1) 大阪府立大学(人間社会1)神戸市外国語大学(外国語1、2部1)京都府立 大学(福祉社会1、文1)滋賀県立大学(人間文化1) 私立 追手門学院大学(人間1) 大阪樟蔭女子大学(人間科学1) 大阪女学院大学(国際・英語15) 関西外国語大学(外国語1、国際言語1)/ 関西大学(社1、文1、商1、総合情報1、 関西学院大学(法6、社会3〔3〕、 総合政策26〔8〕) 京都女子大学(現代社会3) 京都精華大学(人文1) 京都文教大学(人間1)/京都外国語大学(外国語3) 京都ノートルダム女子大学(人間文化1) 近畿大学(文芸2、法1) 神戸女学院大学(文1〔1〕 甲南大学(文2) 上智大学(人間総合1) 中京大学(現代社会1) 津田塾大学(学芸1) 筑紫女学園大学(文1) 桃山学院大 学(文1、社会1、法1) 同志社女子大学(学芸3、現代社会2) 同志社大学(法1、商1、社会1) 日本大学(国際関 係1) 佛教大学(社会1) プール学院大学(国際文化2) 立命館大学(文1、国際関係3、法1、政策科学1、産業社会5)龍谷大学(文2、国際文化2、社会2、) ※( )内は学部および人数 〔 〕内は指定校推薦内数 3.指定校推薦(2007年度実績50音順) 追手門学院大学 大阪経済法科大学 大阪国際大学 大阪電気通信大学 大谷女子大学 大手前大学 関西国際大学 関西福祉科学大学 関西大学 関西学院大学 吉備国際大学 京都光華女子大学 京都創成大学 神戸女学院大学 四天王寺国際仏教大 尚美学園大学 種智院大学 聖徳大学 聖和大学 摂南大学 大成学院大学 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 南山大学 プール学院大学 平安女学院大学 聖母女学院短期大学 大阪女学院短大って編入に強いでしょう? なぜかって。英語が鍛えられるからです。 編入試験の大半は英語と論文、面接ですから。 武庫女短大は詳しくは解りませんが就職がいいほうだから、 就職する人が多いのではないでしょうか。 武庫女の編入試験は210人が受けて120人 ぐらいしか合格していません。(2009年) 大学の雰囲気は同じぐらいの規模(一万人)です が、関西外大のほうが留学生や教員にネイティブ が多いので国際的です。 武庫女は理系もある総合大学ですから活気はありますよ。 関西外大短大は単科大学ですから、理系はいません。 みんな留学や語学をいかした就職を目指している大学です。 四年制への編入を目指すなら関西外大短大か 大阪女学院短大がいいのではないでしょうか。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても詳しく書いて下さって参考になりました!!関西外短大か大阪女学院短大のどちらかを受験したいと思ってます。本当にありがとうございました!
お礼日時:2009/12/4 13:41