
会社からお金を10年ほど前に借り借金を肩代わりしてもらったのですが、毎月給料は...
2010/4/920:45:36
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/4/1420:28:55
その会社は労働基準法第17条の「前借金相殺の禁止」に違反しています。会社は、前借金その他労働することを条件とする前貸しの債権を賃金と相殺することができません(賃金から勝手に差し引いてはいけません)。違反した場合は、6か月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられます。
例外は、会社が労働者の過半数を代表する労働組合などとで労使協定を書面で締結し、その協定の範囲で賃金の一部を天引きできるだけです。しかも、あなたの求めに応じて生活費などを前貸しした場合、会社は労働強制や不当な拘束がない前提で、給料の額の4分の1までしか差し引く相殺はできません。
違法な行為です。
ただ、会社の違法行為があなたの横領という犯罪行為を免責する理由にはなりません。しかし、会社との交渉の材料にはなる可能性は有りますし、犯罪と処罰される際に情状酌量の事由にはなります。「法テラス」(日本司法支援センター)という国の設置した国民向けの法的支援機関にご相談されるのが良いでしょう。
電話番号:0570-078374(PHS・IP電話からは03-6745-5600)受付日時:平日9:00~21:00 土曜9:00~17:00です。
全国都道府県の県庁所在地(北海道は、札幌、函館、旭川、釧路)にも地方事務所があります。
このカテゴリの回答受付中の質問
- ホットペッパービューティーなどの一度きりの割引特典を別垢作ってまた割引しても...
- この会社は大会社ですか…? 大会社は資本金の額3億円以上又は負債額200億円以上だ...
- 法律の実務家の方に伺います。 定型約款の考慮要素の問題点を、どう捉えますか...
- 詐欺?盗難車?泣き寝入り? 今月にヤフオクでバイク(125cc)を出品して落...
- trips協定には、誤認を生じさせる地理的表示を防止するための法的手段を加盟国は...
- 代理人が「上申書」を提出しました。これの法的位置づけは? シロウト相談室(な...
- 某スホーツ少年団で、団員の会計者に団の費用を横領(使い込み)されました。 訴訟...
- かつて10数軒の商店会がありましたが、最近は3軒の商店が残っています。その状...
- 2社以上の借金は返済不要の場合も! ってなぜ2社以上なん?
- 単身者イコールパートナーいない方ばかりでしょうか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- youtubeに韓国ドラマを自分で日本語字幕をつけてあげている方がいました ツタヤ...
- 知り合いの伯母様が亡くなりました。伯母は独り者で近い近親は伯母の姉の子供5人...
- 商標権と特許権と著作権の違いについて教えて頂けますでしょうか? またそれぞれ...
- second phone というアプリを登録して、登録後すぐに削除しました。 解約できてい...
- 50年ほど前、祖父名義の土地に父が家を建て、 私たち家族と、祖父とで住んでまし...
- 空き巣対策について質問です。 空き巣の侵入は、無戸締りが多いですが、どんな短...
- 父の弟が北朝鮮に居ますが、 住所やまだ健在なのかもわかりません。 30年ほど前...
- 法律を勉強中で気になったんですが、コンビニの駐車場て私有地ですよね?コンビニ...
- 旦那はバツ1で、結婚して子供が産まれたらしいのですが、その子供は旦那の子供で...
- 車の名義変更、遺産相続について。 18才の社会人です。 先日、祖父が亡くな...
専門家が解決した質問
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

