
リール スコーピオンXT1000
2010/6/1023:56:23
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2010/6/1112:15:44
ジッターバグ、キャタピーのような軽くて空気抵抗の高いルアーのキャストには、反応性がいいので向いているリールです。
みなさん解答のとおり、ゆっくり巻きたいのであれば、ハンドル回転を遅くすれば十分対応可能です。
ハンドル1回転あたり最大64cmというのは、非常に汎用な巻き速度です。
ゆっくり巻くのに適しているか、というと、さらに巻き速度が低いリールのほうが適している、としか解答できません。
トップ専用の方が、カルカッタコンクエスト100(最大60cm)、ABU Ambassadeur 1500C/2500C(最大40cm)と、丸型リールでこのサイズの、非常に巻き速度が遅いものを使われているので、心配なんでしょう。
トップしか使わない専用タックルには、回収速度は必要ないので、こういったギア比のものを好んで使われますが、これは、「コダワリ」の部分であって、特にスコーピオンXT1000では「ダメ」という話ではありません。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/6/1109:49:13
数値的な話をすると、スコーピオン1000はハンドル1回転で60cm弱巻かれます。
メーカー公表値はスプール直径なので、実際はスプールエッジまでラインは巻かれないから実質そんなもの。
1秒でハンドル1回廻せば60cmくらい動くって事です。キャストすればスプールの実質径が下がるので、まぁ5~60cmくらい動くと思っていれば良いでしょう。
ジッターバグなど目に見えるので、速いと思ったら遅くし、遅いと思ったら速くすれば良いというだけです。
簡単に言うと、私がジッターバグとキャタピーを使って釣りをしろと言われたら、バス釣り用として売られているものならリールは何でも良いです。
これは私が上手いとかじゃなく、その程度の話なので、適しているとかいないとかの話はしようが無いって所でしょうか。
ゆっくり巻くならギヤ比が低いほうが云々の話はしようと思えば出来るでしょうが、逆にジッターバグとキャタピーを中心にリールを選ぶと言うことについて、多くの人は奇異に感じるかも知れない。
「そのリールって、そのルアーしか使わんの?」 と思います。
2010/6/1108:29:58
2010/6/1100:51:45
このカテゴリの回答受付中の質問
- CHRで釣りに行っている人にお聞きしたいのですが ラゲッジボードから真ん中を通...
- ダイワの電動リールの電源コードの直径をだれか教えて下さい
- 2500番のレブロスのハンドルは3000番には対応してますか? わかる方教えてくださ...
- Gクラフトモンスターサーフ1052trを購入しました。釣り具店ではブリでも無理なく...
- シブノツナイ湖にワカサギ釣りに行こうと思っているのですが、シブノツナイ湖にマ...
- 小野浜岸壁ってまだタチウオつれますかね? あと流れはやいですか?
- おかしなことをきくねの 食い付いた魚の おちが良くわからないので どなたか 分か...
- タックルメンテナンスの商品で MEIHOの「塩噛み解消ムーススプレー」 という物を...
- Gクラフトのセブンセンス MSS-972SRを使ってる方がおられたら感想お願いします。...
- 錦江湾で釣りをされる方いますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- シーバス釣りについて質問です。 今年の冬からシーバス釣りを始めようと思ってい...
- 小型ジグヘッドのワームで、カマスセイゴ小アジくらいのがよく喰ってくるワームは...
- シーバスの引きを最大限に楽しむ為のオススメのロッドはありますか? トラウトロ...
- 魚子メタルを買いたいと思っているのですがメバルやガシラを釣る際は何gがおすす...
- このシマノのリールなんですが下のはめるやつが外れて鉄の棒が3つ太いのが1と細い...
- こんばんは アジングに詳しい方に質問です。 今週末に修学旅行で東京に行くのです...
- ライフジャケット着用してますか?
- 一月に串本のカセに行きたいのですが オススメの船宿を教えてください。
- 冬の船釣りはどんな格好がいいでしょうか?明日行きます。
- 05イグジスト2004に2508のスプールは取り付け可能でしょうか?
この質問につけられたタグ
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

