長野市のオススメの産婦人科があれば教えてください。 先生とどうしても相性があいません。(一つ質問しただけでもウザいといった感じの態度をとられます…)
長野市のオススメの産婦人科があれば教えてください。 先生とどうしても相性があいません。(一つ質問しただけでもウザいといった感じの態度をとられます…) できれば評判だけではなく実際に通っている、出産したことがある方にお願いします。
妊娠、出産・29,084閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
え~っと・・・逆に質問なのですが ちなみにどの産婦人科か教えてはいただけませんか? 次の出産の参考にします。 患者さんにとってもそうですが、 もちろん先生にとっても、その方その方の相性があると思うので 一概には言えませんが 私は清水産婦人科で出産しました。 イヤな思いをすることはありませんでしたし、 食事がおいしくて満足でした。 食事は、1つの部屋で患者さん皆が集まって 決まった時間に食べます。 (希望で部屋でたべることもできますが 皆集まってました) 先生とはいつもコントのような診察で 仲良く(?)接していただきました。 何か分からないことありますか?と先生から 聞いてくださっていた気がします。 予約制なので 待ち時間は少ないです。 ただ希望の日時に予約がとれないことも 多々ありました。 診察を終えてから、会計までの時間は いつもあっという間です。 すごく設備が整った分娩室がありますが 分娩室は1つしかないので、 ほかの患者さんと分娩がかぶった場合 手術室のような殺風景な部屋で産むことになります。 陣痛室も1つです。 私は運よく、キレイな部屋で出産しましたが 同じ時間帯に出産された方は 違う部屋で陣痛に絶え、出産し、ショックを受けていたようです。 (もちろん、出産費用や入院費用は変わりません) 出産のときと、出産後と、最低2回は 導尿をする方針の病院なので、気がかりでしたらやめたほうがいいと思います。 会陰切開は基本的にはしません。 人気があるので、里帰り出産の方や途中で産院を変える方は 出産予約はとれないことも多くあるみたいです。 あと、入院費用が他院に比べて高いです。 出産一時金はすべてなくなります。 (総合病院なら一時金のおつりで 出産準備品を買い揃えたりできます) それプラス15万ぐらいでしょうか。 板倉レディースクリニックも高いと聞きます。 先生の評判が人によってだいぶ違うので 結構表裏がある先生なのかなと 個人的には思っていますが・・・どうなんでしょうね。
1人がナイス!しています