アンケート一覧ページでアンケートを探す

「ごんた顔」ってどういう意味ですか?

職場の悩み5,994閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二方、ご回答ありがとうございました。influence217様、語源までご教示いただいた上、励ましのお言葉ありがとうございます。都合良く(笑)解釈することにします!

お礼日時:2010/8/13 11:09

その他の回答(1件)

関西で昔使っていたかも。 今ではあんまり使いませんが、 やんちゃ坊主ってとこですかね。 60代ぐらいの人なら使うけど、 50代の人は使わないですね。 本当の意味とかは知りませんが 私の感覚では幼児か小学校1~2年までぐらいの 小さな子供に対して使う言葉のような。 やってはダメと言われたことでも、 一回はやってみないと気が済まないとか。 仕方ない奴やな~って、半分可愛いが入ってる感じかな。 そんな子供がもう少し大きくなってガキ大将になったら 「ごんたくれ」とか聞いたような気がします。 いずれも昔の外で夕方まで子供が走り回っていた時代の事です。 状況は分かりませんが、おじいちゃんが孫に言う感じなのかな。 うまくいけば気に入られるかも、推測ですが。