
ガスファンヒーターの設置について質問させてください キッチンのガスの栓が二股...
2010/9/2615:23:58
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/9/2615:57:05
キッチンのガス栓が二股に分かれているならば、ガスファンヒーターをご利用になられると、かなり便利ですよ
ガスの元栓とガス器具を繋ぐのはホースなのですが、両端にソケットがついた「ガスホース」と単にゴム管になった「ガスソフトホース」の二種類があります、ガスソフトホースのほうは元栓がソケット式ではなくギザギザのついた、ガスコンロなどによく使われるタイプですね
現在一般に使われているガスファンヒーターでしたら、ソケット式だと思いますので、ガスホースでのご使用になると思います、ガスホースは最長でも5mのものまでしか販売されていないようです(東京ガスのサイトをご案内します)
http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/setsuzokugu.html
キッチンでガスファンヒーターをご使用になる場合は、どうしても調理に伴って左右への動きが多くなると思いますし、熱い鍋などを持ってテーブルまで移動するなども考えられます、そのときにガスホースに足を引っ掛けたりすると、転倒するだけではなく大火傷を負う危険性もありますので、ガスファンヒーターを配置する際は、ガスコードが邪魔にならないように通路ではない側に本体を置き、ガスホースはできるだけキャビネットや床などに沿わせて浮かせないように気をつけられることをお勧めします
ガスファンヒーターはスイッチポンですぐ温風が出てきて、寒い冬の朝など快適です、是非ともご安全にご利用なさってくださいね
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「ガスファンヒーター 設置」の検索結果
-
- ガスファンヒーターの設置場所についての質問です。 ワンルーム(5~6畳) 玄関口付...
- 更新日時:2019/01/04回答数:1閲覧数:4
-
- ガスファンヒータの設置場所についてご相談させて下さい。 賃貸の11畳のリビング...
- 更新日時:2019/11/12回答数:1閲覧数:34
-
- ガスファンヒーターの設置について。 賃貸です。ガスファンヒーターを使用したい...
- 更新日時:2018/01/20回答数:4閲覧数:39
-
- ガスファンヒーター設置 今までエアコンで暖をしのいでおりましたが去年電気代が...
- 更新日時:2012/10/14回答数:1閲覧数:1111
-
- ガスファンヒーターの設置 去年夏に引っ越したわが家、ものすごい寒さで、驚きま...
- 更新日時:2016/11/12回答数:1閲覧数:6
この広告は次の情報に基づいて表示されています。
- 現在の検索キーワード
- 過去の検索内容および位置情報
このカテゴリの回答受付中の質問
- 2年ほど前から家の玄関、部屋に羽根の生えた黒い蟻みたいな虫が出るので殺虫剤を...
- PCデスクをさがしています。 横180 奥行60 以上で木目がある濃い茶色のデスクを...
- 大学生の時東京で一人暮らししていた方年でどれくらいの費用がかかりましたか?
- お風呂に入ってシャワーで髪や体を洗って浴槽に入ろうと蛇口を止めたら「ビリッと...
- エアコンや換気扇、コンセントなどを動かさずに壁をふかして作られました。 した...
- 防犯グッズの購入を検討していますが、いろいろなサイトがあり、どのサイトを使え...
- LANゲーブルを二回のクローゼットの中に出したいのですが、工事費とおすすめの業...
- 漫画『男組:池上遼一先生』の扉絵画像ですが、少年サンデー何号の画像でしょうか...
- 歌うストーブは存在するのでしょうか?
- これはいつ頃の平野歩夢か分かりますか? 某ショッピングモールの壁に貼ってあっ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 土地の登記の手続きをした人が、誰がというのは、元の所有者の 法定相続人なら調...
- 壁をペンキで塗りたいです。 まだ計画は立てていませんが、壁紙を1面全て剥がして...
- 大工か電気工事士 将来性があるのはどっちだと思いますか?
- 階段の踏み面と蹴上げについて 昨日、友人宅にお邪魔して階段を上がった時に違...
- 一日中お喋りをしている女性は精神病でしょうかね?携帯電話がどこにも繋がってい...
- 水道工事の見積りについて質問があります。水道工事がそもそも何をやるのかわから...
- 家の床や壁で時々見かけるこの虫は誰でしょうか?害はありますか?
- 機器据付に関するご相談です。 レベルの精度は精密さが求められてないため、機器...
- 家の床や壁で時々見かけるこの虫は誰でしょうか?害はありますか?
- 黄色っぽいめちゃくちゃ小さい虫が部屋にいます。 木の棚とかにいるんですけど、...
専門家が解決した質問
-
競売が決まった家の任意売却価格設定の仕方 競売が決定した家を、開札が始まる前に任意売却で売りたいです。 不動産会社にお願いをするつもりですが、競売が...
埼玉県で任意売却専門の不動産会社をしていますハウスパートナー株式会社の中島と申します。どうぞ、宜しくお願いします。 競売が決定し...
- 中島孝
- 宅地建物取引士
-
新築注文住宅を考えてます。 ハウスメーカーさんの住宅展示場など見学しましたが、廊下幅が狭く感じました。 個人的にはメーターモジュールで廊下幅や居室面...
はじめまして サッシや玄関ドア、木製建具など、建材メーカーから販売されているものの大半が尺モジュール用なので、メーターモジュール...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

