ID非表示さん
2010/10/18 16:54
6回答
飲み会で下戸な事を強く叱られました。真剣に悩んでいます。
飲み会で下戸な事を強く叱られました。真剣に悩んでいます。 現在、技術開発職として会社に勤めている24♂です。 私は皮膚の体質上、お酒を一切飲めません。(医者にも止められています) しかし・・・ 「この会社は人付き合いが重要、お酒が飲めない社員は不要だよ」 「お酒を飲めない奴を雇っちゃいけないなぁ。人事は何を考えてるんだ」 「お酒飲めないと、この会社は厳しいよ?」 と面と向かって言われました。 非常にショックでした・・・ 実はもうその言葉を言われてから1ヵ月が経つのですが、 ショックで上司との会話は常にビクビクしてしまう様になっていまいました。 業務報告や自分の意見など最低限な事は伝えていますが、 もう飲み会は全てお断りし、そそくさと帰る様になってしまっています。 学生の頃や前職では、下戸な事も理解してくれる環境でした。 それゆえ私自身が打たれ弱かったのです。 今となっては対人恐怖症に近い状態になっています。 迷った末、上司に退職とその理由を告げたところ、 お酒は無理強いはしないからもう少し仕事を続けてみたら?と言ってくれました。 しかし仕事を続ける上で、この恐怖症を早く治さないと差し支えてしまいます。 近日忘年会もあるのでそれまでに治療したいのですが、 なにか良い手段はないでしょうか?長文失礼しました。
とても親切なご回答、ありがとうございます。 ここでも、「確かにお酒が飲めないと世間は厳しいよ」 と言われてしまうのかと思ってたので、安心しました。 社会人全員がそう思ってた訳ではなかったのですね・・ 私は相当なコンプレックスを抱いてるのかもしれません。 上記の叱り言葉はいずれも営業で、 幸い、技術の先輩の中にはフォローしてくれる方も居てました。 無理をせず在職したいと考えています。 (BAはもう少し悩ませて下さい)
職場の悩み・23,932閲覧・500
7人が共感しています