◆女性のSEの方、女性のSEを部下や後輩にもつ方に質問◆ はじめて投稿させて頂きます。私は就職して3年目のシステムエンジニア(女)です。
◆女性のSEの方、女性のSEを部下や後輩にもつ方に質問◆ はじめて投稿させて頂きます。私は就職して3年目のシステムエンジニア(女)です。 入社前からきつい仕事だと言われてきた仕事ですが、やりたい仕事であったので就職を決めました。 実際、若いうちからたくさんの現場でお客様とお話しながらシステム設計をするなど上流の仕事も任せて頂き、仕事内容にはとても満足しています。人間関係も仕事上たまに衝突することもありますが、上司や先輩、同期と仲良くさせてもらっています。 しかし、SEは噂で聞いていた通りにきつい仕事です。休める時期もありますが、納期に間に合わせるためには何ヵ月も終電当たり前、休日出勤が普通、本番前後は徹夜、長期休みはシステム入替や立会で休めないことも多々あります。数ヶ月間、地方へ長期滞在もしたこともあります。 今とても忙しい時期だから、今後に対する不安が出てきました。出来るかどうかは別として、いつかは結婚をしたり子どもが欲しいと思っています。しかし、この仕事はとてもハードで両立出来るのか不安です。両親は共働きで、私も母のように子どもが出来ても働き続けたいと思ってきましたが、今の仕事との両立は出来ないと思ってしまいます。目にくまをつくりながら働いている先輩たちに自分だけ「定時に帰ります。」なんて心苦しくて言える気がしません。 そこで20代のうちに子育てしながら長く続けられる会社に転職を考えた方がよいのか、またはこの仕事を続けながら結婚や子育てをする方法がないものか悩んでいます。 職場には男性ばかりで、相談出来るような女性の先輩がいません。 同じように悩みを抱えている方、結婚や子育てをしながらSEをされている方、悩んだすえに転職された方、またはそのような悩みを相談された経験のある上司の方、自身の経験談やアドバイスを頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
転職・1,893閲覧・100
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました